大賭博場
ポーカーの役について
ポーカーの役の種類と、それぞれの成立条件、成立時の賞金倍率は以下の通りです。
すべての役はいずれかのカード1枚がJOKERでも成立します。
役 | 成立条件 | 賞金倍率 |
---|---|---|
ツーペア | ・同じ数のカード2枚組が手札の中に2組ある。 例 Q♥ Q♣ 8♣ 8♠ 3♥ |
x2 |
スリーカード | ・同じ数のカード3枚組が手札の中に1組ある。 例 9♦ 9♠ 9♣ A♥ 4♠ |
x3 |
ストレート | ・5枚の手札が連続した数になっている。 例 7♥ 8♦ 9♠ 10♦ J♣ ※「J Q K A 2」等の「K A 2」を含む並びでは役は成立しません。 |
x8 |
フラッシュ | ・5枚の手札が同じマークである。 例 4♠ 7♠ 8♠ J♠ Q♠ |
x10 |
フルハウス | ・同じ数のカード2枚組と、それとは別の数の同じ数のカード3枚組で手札が構成される。 例 6♣ 6♠ 6♦ 9♣ 9♥ |
x12 |
フォーカード | ・同じ数のカード4枚組が手札の中に1組ある。 例 7♣ 7♠ 7♦ 7♥ K♥ |
x20 |
ストレートフラッシュ | ・5枚の手札が同じマークの連続した数になっている。 例 9♣ 10♣ J♣ Q♣ K♣ ※「J Q K A 2」等の「K A 2」を含む並びでは役は成立しません。 |
x100 |
ファイブカード | ・同じ数のカード4枚組とジョーカー1枚で5枚の手札が構成される。 例 2♣ 2♠ 2♦ 2♥ JOKER |
x300 |
ロイヤルストレートフラッシュ | ・5枚の手札が同じマークの10・J・Q・K・Aで構成される。 例 10♥ J♥ Q♥ K♥ A♥ |
x500 |